新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告 |
先日作ったキュロットパンツの余り布で帽子を作りました。
帽子は撮影しにくいですね...
パターンレーベルのラップキャップの型紙を使いました。この型紙、夏頃に買ってようやく使いました...。
後ろ側はこんな感じになってます
後ろ側にタックを寄せて、クシュッとさせた帽子です。1段目のタックの後ろ中心が明らかにズレております。わはは。
内側の様子
内側は余っていた焦げ茶色の裏地を使いました。余り布総動員です。
つば(ブリムですね)の部分は、表も裏も厚手の接着芯を2枚ずつ貼りました。つまり合計4枚の芯。ここまでしなくても良かったかしら。
私は頭は大きいので、サイズ60で上等だと思ったのですが、かぶってみたらかなり大きいです。スッポリと目深に被るタイプだからでしょうか。しかしこれではあまりに大きくてつばが鼻まで落ちてきそうな勢いなので、さらに1.5cm縫い縮めました。それでもまだ余裕。「私って実は頭が小さかったのかも!」という勘違いをさせてくれます。市販の帽子を被れば、すぐに夢から覚めますが。
小さめのブローチやバッヂをつけてもいいですね
服装を選ばない、被りやすい形だと思います。余り布で手軽に作れるのがいいですねー。
・完成日(製作日数)
2009年11月30日(1日)
・参考にした製図
パターンレーベル/ラップキャップ
・材料
表布(綿100%)=90cm×70cm位(余り布使ったので正確にはちょとわかりません)、裏布=少々、サイズテープ
・材料費
0円
グッズ/その他 |
| TOP |